世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

わかりました、待ちますって英語でなんて言うの?

他のことに手を取られていたりで今すぐ対応できないことを言われて。

male user icon
Fumiyaさん
2017/10/15 02:00
date icon
good icon

28

pv icon

49517

回答
  • Ok. I can wait.

  • Ok. Whenever you've got time.

両方とも日常でごく自然に使われるのですが、「Ok. Whenever you've(=you have) got time.」の方が「あなたの時間ができたら(自分主導ではなく、相手主導という)」というニュアンスを持っているので、目上の方と話している時に使われることもあります。「Ok. I can wait.」の方はよりフラットで、お店の店員さんなどを相手にしている時にも使えます。

Akihito Mizukoshi トロント在住ライター
回答
  • I got it and I can wait for some more time.

  • No problems. I understand your situation and I am going to wait for it.

質問どうもありがとうございました。

以上の質問に関する幾つかの英語の表現を見ていきましょう:

わかりました、待ちます- It is alright now and I have understood your situation, so I can wait a little more./
Hey I understand what you just said to me and I just want to say that I can wait for some more time./
I truly understand your point and I want to say that take your time and get back to me whenever you feel free.

以上の表現を使って頂ければと思います。
お役に立てれば幸いです。

回答
  • Got it. I'll wait.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

Got it. I'll wait.
わかった。待つよ。

got it は「わかった」「了解」という意味の英語表現です。
少しカジュアル目な口語表現です。
I got it を略したものです。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

28

pv icon

49517

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:28

  • pv icon

    PV:49517

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー