(システム表記で)「自動選択」または、「利用不可」 って英語でなんて言うの?
システムない項目で、システムが用意したデータを自動選択されます。っていうことをいいたいのですが。この場合、短く適切に項目に表示する表記ってどのような英語になるのでしょうか。
また、この項目は、システムでは利用ではない。という項目の意味を表示するには、どのような英語になるのでしょうか。
自動選択。
利用不可。
回答
-
system default
-
N/A (not applicable)
OSなどに於ける、初期設定の値や場所のことを指すのであれば、“system default”で伝わるでしょう。例としては、Windowsのデスクトップの位置は「C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ」が初期設定されていますが、この類のことです。
また、設定不可(利用不可)は、”N/A”で大丈夫です。