あっても役に立つどころか、逆に邪魔になってしまうことのたとえ。
useless = 「役に立たない」
stuff = 「もの」、「こと」
これが一番ひねってない言い方ですね。
回答したアンカーのサイト
士林翻訳サービス主任翻訳者ブログ
残念ながら、すでに回答に出てしまっておりますが、無用の長物といえば、すぐにこのwhite elephant (のエピソード)を真っ先に思い出します。
もうかなり昔のことですが、タイに旅行に行った際、白い象の置物をいくつかお土産に買ってきました。
そのひとつをオーストラリア人にお土産として渡し、その後会った時、わざと”It was a real white elephant for you, wasn't it?"と言ってみたら、そのオーストラリア人も ”white elephant?! クーククク…”といった感じで、精いっぱい笑いをこらえていました!
懐かしい思い出です(笑)
もちろん、ほかの回答者の方々の、その他の言い方も使いますよ。
ご参考まで!
useless「役に立たない」
junk「がらくた、くず」
英訳3の直訳は「何の目的も果たさない」という意味です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校