世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

営業時間はって英語でなんて言うの?

お店などの営業時間や営業の曜日を一文で言うにはどのようにすれば良いのでしょうか?
ネット検索したところ
営業時間は午前〇〇時から午後〇〇時までです。と
営業は〇〇曜日から〇〇曜日です。の2つが別々に紹介されていました。
そこで当店の営業は〇〇曜日から〇〇曜日の午前〇〇時から午後〇〇時までです。
と一文で表現するにはどうしたらよいのでしょうか?

default user icon
Genkiさん
2017/10/20 20:43
date icon
good icon

44

pv icon

42966

回答
  • We are open Monday through Friday, from 7:00am to 5:00pm.

なるべくシンプルな一文で営業日と時間を表すと次のようになります。

We are open Monday through Friday, from 7:00am to 5:00pm.
「営業は月曜から金曜日の午前7時から午後5時までです」

「営業時間は」というのはお店などではWe are open「私たちは開いています」のように表現するのが分かり易いです。

店頭の立て看板などでは、
Open Mon.-Fri. 7 am to 5 pm. 
のようにだいぶ省略して「開いていること」「曜日」「時間」のみを書き表すことも多いです。
ぱっと見て分かるようにするわけですね。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Business hours are from 〇〇 a.m. to 〇〇 p.m.

Business hours = 営業時間

David Cambridge University Press英語教材担当
回答
  • business hours

  • office hours

「営業時間」は英語では business hours / office hours と言います。

That store is open from 10 a.m. to 5 p.m.
「あの店の営業時間は午前10時から午後5時までです。」

ちなみに、学校の授業時間を表す場合はschool hoursと言います。
営業時間の言い方は、「オフィス」「店」「学校」によって違ってくるので使い分けてくださいね!如何でしょうか?

お役に立てたら、嬉しいです。

ケイティー 英語コーチ
good icon

44

pv icon

42966

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:44

  • pv icon

    PV:42966

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー