回答
-
Not clear
-
I don't get it
-
complicated
Not clear で クリアになってない、はっきりしていない という意味になります!
例
The explanation was not clear.
説明がわかりにくかった。
I don't get it は 要点を掴めていないというかんじです!
例
I don't get it. Could you explain it again?
わかりません。もう一度説明してもらえますか?
最後のは[複雑](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34983/)という単語です。
例
It's too complicated.
複雑すぎます。
使い分けて使いましょう!
回答
-
hard to understand
-
incomprehensible
hard to understand
わかりにくい
incomprehensible
[理解できない](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59392/)
incomprehensible は「わかりにくい」を通り越して「[理解不能](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/41424/)」になっちゃいますが、すんご〜く話がわかりにくい人に対しては incomprehensible... って思ってしまうこともありますね。笑
直接その人に言っちゃったらちょっと失礼かもです。仲のいい人なら「なに言ってるかわかんねーよ」くらいな感じで言えば大丈夫です。
例:His explanation was hard to understand.
彼の説明はわかりにくかった。
Mark: Hey, did you understand a word that professor said?
なあ、あの教授の話、一言でも理解できたか?
Kevin: Of course not. He's incomprehensible...
わかるわけねーだろ。理解不能だよ…。
回答
-
① It's difficult to understand.
-
② I don't get it.
「① It's difficult to understand.」は「分かりにくい」そのままですが、使い方は場面に応じて使用しなければなりません。
例えば、説明を受けて分からなかったら「② I don't get it.」、分かりにくいなら「① It's difficult to understand.」。
批判的に使うなら「Your explanation is difficult to understand.」です。
他にも色々な言い方があります。例えば、第三者の事を語る場合「His explanation was not clear」(明確ではなかった)など、他の回答者さんの答えも参考にしながら幅広く英語学んでいただけると幸いです。
ジュリアン
回答
-
difficult / hard to understand
-
unclear / not clear
- You explanation was difficult to understand.
あなたの説明はわかりにくかったです。
逆に、「わかりやすい」なら、
easy to understand
clear
と言えます。
回答
-
I'm confused.
-
I'm a little confused.
わかりにくい話をされたとき、
I'm confused.
わからなくなりました。
さらにナイスにしたいときは、a little:「ちょっと」を加えると、やわらかい表現になります。
あなたの話がわかりにくい、という直接的な言い方を避けたい場合はおすすめです。
回答
-
Can you elaborate on that?
話し相手の言っていることが分かりにくい、という前提でお答えします。
「分かりにくい」という表現は他の先生方がたくさん教えてくださっているので、
私はちょっと視点を変えて、だから何なの?という先に目を向けてみたいと思います。
分かりにくい。⇒だから、もっと詳しく話してほしい。
そのように考えると
Can you elaborate on that?
という表現が便利ですよ。
回答
-
It's tricky to understand what he says.
直訳で彼の言っていることはわかりずらい
Trickyはdifficultよりくだけた表現です。
同様に以下も可です。
His explanation is a little tricky to understand.
彼の説明はちょっと難しい
回答
-
Your story was confusing.
-
Your response was unclear.
-
Could you explain it a different way?
You can use words like "tricky" ,"unclear", "confusing" etc. to describe things that are hard to understand.
For example, when someone is bad at explaining things you could respond by saying "Your story was confusing and hard to follow. Could you try explaining it in a different way?"
You could also say " The test had tricky questions. I could not find a way to answer them because I did not understand what the question was asking."
「分かりにくい」は、"tricky" "unclear" "confusing" などで表すことができます。
例えば、相手の説明が下手だったら、次のように言えます。
"Your story was confusing and hard to follow. Could you try explaining it in a different way?"
(話がよく分かりませんでした。言い方を変えて説明してもらえますか)
次のように言うこともできます。
"The test had tricky questions. I could not find a way to answer them because I did not understand what the question was asking."
(テストに難しい問題がありました。問題の意味が分からなかったので答えることができませんでした)
回答
-
His explanation is difficult to understand.
「彼の説明は分かりにくい」です。
色々な回答が挙がっていますが、タイトル見て最初に思いついたのは
difficult to V
の形です。
個人的にはこれが一番無難かと思います(^^)
回答
-
It’s difficult to follow what he’s saying.
-
I’m baffled.
-
You’ve lost me.
It’s difficult to follow what he’s saying.
Follow – understand, difficult to follow – it is difficult to understand him.
If someone’s explanation is difficult to follow then they are not making themselves clear or their explanation isn’t well structured.
I’m baffled.
Baffle – verb – confused.
“He baffles me” – you cannot understand what is going on or what someone is saying.
You’ve lost me.
If someone is explaining something you don’t understand you can become “lost”.
You can’t process what they are saying to you get confused because they move on too quickly.
“You lost me at “science” – you switch off when it comes to an unfamiliar topic.
It’s difficult to follow what he’s saying.
Follow – 理解する, difficult to follow – 理解することは難しいです。
もし誰かの説明を理解するのが困難であるなら、話し手自身が内容が明確でないか、彼らの説明がうまく構成されていないと思われます。
I’m baffled.
Baffle – 動詞– 混乱する
“He baffles me”
–何が起こっているのか、または彼が何を言っているのかを理解することはできない。
You’ve lost me.
誰かがあなたの理解し難い事を説明していると、“lost”"話の意図を見失う"ことがあります。
話し手の話題がどんどん飛ぶ場合、聞き手は話の情報を処理しきれず困惑してしまいます。
“You lost me at “science”
– 聞き手にとって馴染みのない話題だと、スイッチがオフになっています。
回答
-
It's not clear for me what he/she is saying
-
It’s difficult to follow what he/she is saying.
To explain your problem you need to use one of these sentences. They are basically the same, although, the first one is a more polite version.
上の文のどちらかを使ってみてください。これらは基本的に同じ意味ですが、一つ目の方が丁寧です。