家の外壁を塗りなおすことになりました。
工事のために、家の周りに足場が組んであるから、家の中が暗いと話したい時の言い方をお教えください。
★ 訳
「家が足場で囲まれているから、中が暗い」
★ 解説
・be surrounded by 〜
「〜に囲まれている」
よく音楽機器で「サラウンドスピーカー」と言いますが、この単語を使った名称です。
・scaffolding(スキャッフォルディング)
工事現場でよく見かける「足場」ですね。この単語は知識などの補強の意味で使われることもあります。
動詞の scaffold は「〜に足場を組む」という意味で、「家に塗装するために足場を組む」だと
scaffold the house to paint it と言うことができます。
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
「足場を組む」は英語では「Build a foothold」になります。
「家の外壁を塗りなおすことになりました。」は「I decided to repaint the outside wall of the house.」になります。
日本語の「足場」が英語で「scaffolding」と言います。終わりは「ing」なのに、動詞ではありません。
以下は例文です:
工事のために、家の周りに足場が組んであるから、家の中が暗い ー The house is dark because of the scaffolding that has been put up around the building
建物の周りに足場を組む ー Put up scaffolding around the building.
高いところで作業をする時に足場を使います ー I use a scaffolding when working in high places.
彼は足場から落ちました ー He fell from the scaffolding
参考になれば嬉しいです。
Yukaさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
--- there isn't much light ... = (意味)あまり、光がない状態
--- all around it = 辺り一帯
--- scaffolding =足場
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。