世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

理論形状に近い結果となったって英語でなんて言うの?

実験をしていて、結果を得られた時

male user icon
TORUさん
2017/11/04 08:55
date icon
good icon

2

pv icon

5708

回答
  • We got the results as expected.

TORUさんへ

回答が遅くなり申し訳ありません。
今回お尋ねの「理論形状に近い形となった」
ですが、「理論形状」というのは、「理論上は
こうなるだろうという形状」というニュアンスで
宜しいでしょうか?

仮にそのような理解で宜しければ、

 We got the results as expected.
 「我々は、予期した通りの結果を得た」

と表現可能です。

ポイントは as です。
as には、「~のように」という意味があり
他例ですと、

 ex. I did the job【as you told me】.
「私は【あなたが言ったように=あなたの指示通りに】その仕事を行いました」

などと言うことができます(会話でよく使う表現です)。
なお、「結果」という意味で result という単語を使っていますが
一つの実験結果の中でも、色々なデータや数値などが得られた、という
文脈であれば、複数形の results とするのがより適当です。
(もちろん、単数形の result も可能です)

・・・少しでも参考にして頂けますと幸いです。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

2

pv icon

5708

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5708

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー