通知って英語でなんて言うの?
「メールの通知がきた」の「通知」って英語でなんていいますか?
回答
-
Notification
どのスマホでも表示されますが、この通知は「Notification」と言います。
回答
-
notification
こんにちは。
「通知」は notification と言えます。
メールやSNSなど、スマホの画面に出てくる通知はこの notification と言うことが多いです。
【例】
My tweet is going viral and I'm getting so many notifications!
「ツイートがバズって通知がめっちゃきてる!」
How do I turn the notifications off?
「通知どうやってオフにするの?」
What does this notification mean?
「この通知ってどういう意味?」
ぜひ参考にしてください。
回答
-
notification
「通知」は英語で「notification」といいます。
Notification came by email. / I was notified by email.
(メールの通知がきた。)
Notification arrived from my favourite clothes shop telling me about a bargain sale.
(私が好きなアパレルショップからバーゲンセールの通知が届きました。)
I got notification from the university I applied for telling me I passed the entrance examination.
(私が受験した大学から合格の通知が届きました。)
回答
-
notice
通知は英語で notice と言います。
例)
メールの通知がきた
An email notice came
銀行から通知が来た
I got a notice from the bank
通知を送ります
We'll send you a notice
ご参考になれば幸いです。
回答
-
notification
-
notice
「通知」は英語では notification や notice を使います。
「メールの通知が来た」
I got an e-mail notification.
I received an e-mail notification.
通知の手紙(公的な文書)では、Noticeと書かれていることもよくあります。
回答
-
notification
-
notice
ご質問ありがとうございます。
「通知」は英語で「notification」や「notice」と言います。
スマホの通知の場合では、よく「notification」と言います。
例文:
A Facebook notification appeared on my screen.
スマホの画面にフェイスブックの通知が現れた。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
notification
スマホで出る「通知」は英語で「notification」と言います。
「notification」を使った例文を見てみましょう。
I got an email notification.
メールの通知がきた。
I get a notification whenever someone messages me on Line.
LINEで誰かがメールをした時に通知来る。
I hadn't checked my phone all day and I had over 50 notifications at night.
一日携帯を見なかったら夜になると50つ以上の通知が来てました。
ぜひご参考にしてみてください。
回答
-
notification
メールの「通知」は英語で「notification」といいます。
「メール」は英語で「e-mail」といいますので、
「メールの通知」は英語で「e-mail notification」で表現します。
例文:
「メールの通知が来た」
→「I got an e-mail notification」
「すみません、通知が出なかったのでメールを気付かなかった」
→「Sorry, the notification did not show up so I didn’t notice your e-mail」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Warning
-
Announcement
Warning = 警告
Announcement = お知らせ,発表
例:Because of her warning, I was careful. = 彼女に警告されたため、私は気をつけた。
例:The announcement was entirely unexpected. =その発表は全く予想外でした。
Warning は悪いことについて話してるとき使われています。Announcement は嬉しいことについて話すとき使われています。
役に立てば嬉しいです!
回答
-
notification
-
alert
「通知」は英語で「notification」か「alert」と言います。両方も「通知」の意味ですが「alert」は「警告」に近いニュアンスです。
邪魔だからスマホの通知を無効にしました。
I turned off notifications on my phone since they are very distracting.
たくさん通知がきたけど状況はまだ把握できない。
I got so many alerts, but I still don't understand the situation.
回答
-
Notification
ご質問ありがとうございます。
メールの通知は Notificationと言います。
Got(もらう)notificationでも、receive(受け取る)notificationでも伝わります。
I got an email notification on my phone just now.
今携帯にメールの通知が来た。
I want to turn off my email notification.
メールの通知を消したい。
There's something wrong with my laptop and I'm not receiving any email notifications.
ラップトップの調子が悪くてメールの通知が届かない。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
notification(s)
「通知」は"notification"と言います。
「メールの通知がきた。」というのは ”I got an email notification."
「ツイートんの通知が来た」と言うのは "I got a notification that I have a tweet."
例文:
Do you want to turn on notifications?
通知をオンにしますか?
回答
-
notification
notification - 通知
スマホアプリの通知などは notification を使うことが多いです。
例:
Why do you have so many notifications from that app?
なんでそのアプリからそんなにたくさんの通知が来ているのですか?
How do I turn off notifications?
通知はどうやって消すのですか?
I received an email notification.
メールの通知が届きました。
回答
-
notification
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、携帯電話などにおける「通知」は、
notification
と表現します(*^_^*)
例)
I got many notifications.
「たくさん通知が来た」
I want to turn off the notifications.
「通知をオフにしたい」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI