世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お耳に水が入るといけないからあばれないでね!って英語でなんて言うの?

3歳の子供とお風呂に入って頭を洗ってあげる時、顔に水がかからないように、お姫様抱っこにしてシャワーでゆすぎます。たまに、子供がふざけたり、あばれたりすると、水が(シャワーのお湯)がお耳に入ってしまい、危ないので注意したいです。よろしくお願いします。
default user icon
MEGさん
2017/11/11 23:27
date icon
good icon

6

pv icon

5629

回答
  • Stop messing about! You'll get water in your ears!

  • You don't want water to get in your ears, do you? Keep still and stop moving around.

  • You don't like it when water gets in your ears, do you? Keep still while I wash your hair.

これは世界中のお母さんがよく言う台詞ですね^^ Stop messing about! You'll get water in your ears! (遊ぶのを辞めて!お耳に水が入っちゃうから!) ※messing about = 遊ぶ・ふざける You don't want water to get in your ears, do you? Keep still and stop moving around. (水が耳に入るといやでしょう?じゃあ、動かないで。) ※keep still = 動かないで You don't like it when water gets in your ears, do you? Keep still while I wash your hair. (水が耳に入るといやでしょう?じゃあ、ママがあなたの髪の毛を洗う時に動かないで。) こちらのフレーズ(命令!)も役に立ちます: Stop splashing! ※ splash=水をはねかける Stop wriggling! ※ wriggle=くねくねする Don't move! Close your eyes! Keep still! Keep your head still!
Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • Don't get so excited, you don't want to get water in your ears.

  • Stop moving all over the place, so you don't get water in your ears.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーDon't get so excited, you don't want to get water in your ears. 「そんなにふざけないで、耳に水が入るの嫌でしょ」 ーStop moving all over the place, so you don't get water in your ears. 「耳に水が入るから、暴れないで」 ご参考まで!
回答
  • Don't squirm around or water might get in your ears!

- "Don't squirm around or water might get in your ears!" - 直訳すると「じっとしていないと水が耳に入ってしまうよ」という意味で、子供がふざけたり暴れたりしないように注意を促します。 例文: - "When I'm rinsing your hair, don't squirm around or water might get in your ears." - 「髪をすすいでいる時にじっとしていないと、水が耳に入ってしまうよ。」
good icon

6

pv icon

5629

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:5629

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー