辞表を提出しましたって英語でなんて言うの?
日本では、会社などを辞めるときに辞表を届けを提出したりますが、海外ではどうなのでしょうか?
回答
-
I gave them my two weeks notice
-
I turned in my resignation letter
Two weeks noticeとは、会社を辞める時に上司に2週間前までに伝えなくてはならない決まりからくる言葉です。
I turned in my resignation letter = 辞表を提出した
この辞表も結局は2週間前までには提出するもので、会話の中ではもう少し砕けた響きの前者を使う事が多いです。
回答
-
I gave notice .
-
I handed in my resignation letter.
●I gave notice .
●I handed in my resignation letter.
いずれも、辞表をだしたという表現。
辞表は、
noticeあるいはresignation letterで伝わります。
だすという表現では、give,hand inという表現をつかいました。
海外では、数か月前にだすところがほとんどですが2週間前に出していいところもあるようですね。
会社のポリシーに従って、提出されることをおすすめします。
参考にされてください。