世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

6時間以上あけて1日2回まで使用可って英語でなんて言うの?

熱が出たときに使う坐薬の但し書きとして6時間以上あいだをあければ1日2回まで使えますと伝えたいとき

default user icon
Yoshieさん
2017/11/22 11:52
date icon
good icon

77

pv icon

45747

回答
  • This can be used up to twice a day, at least 6 hours apart.

の飲み方の説明は間違えてはいけないので少し緊張しますね!

1日に1回 once a day
1日に2回 twice a day
1日に3回 three times a day

「少なくとも〇時間以上あける」
at least 〇 hours apart

「〇時間おきに」の場合は、
every 〇 hour
と言います。

頓服薬のように飲む時間が決まっていないものは、
as needed(必要に応じて
と言います。

例文:You can take this painkiller as needed.
必要な時にこの痛み止めを飲むことができます。

参考になれば幸いです。

回答
  • Please use maximum twice per day with a minimum of 6 hours in between.

「6時間を開ける」は"6 hours in between"になります。

Michey House 新宿区高田馬場の言語カフェ
good icon

77

pv icon

45747

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:77

  • pv icon

    PV:45747

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー