今度海外旅行をする時に乗るので、英語でなんというのか知りたいです。
海外旅行する時の船はshipで大丈夫です。
そして小型の船ですとboatと言います。
例えば
来週は船でハワイに行く。
I'll go to Hawaii next week on a ship.
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook
「船」は英語では「boat」「ship」などになります。
「boat」「ship」、どちらも名詞です。
「boat」は普通、小型の船を言います。
「ship」は「boat」よりもずっと大きな船を言います。
〔例〕
a fishing boat
→釣り船
a cruise ship
→クルーズ船
I get seasick easily.
→すぐ船酔いするんです。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「船に乗って,海外に行くつもりです」= I'm planning on riding a boat to go overseas.
「海外」= overseas (海 = sea; 外 = outside (~over))
「船に乗る」= to ride on a boat
「船に乗って,海外旅行をする」= Ride a boat to go on an overseas journey.
「海外旅行をする」= to go on an overseas journey; to go on an overseas trip
になります。
ご参考までに
「船」は英語で「boat」か「ship」と言います。「boat」は「ship」より小さいです。「ferry」という言い方もあります。
I prefer boats to planes.
(私は飛行機よりも船の方が好きです。)
He took a photo of the ship.
(彼は船の写真を撮りました。)
She works on a cruise ship.
(彼女はクルーズ船で働いています。)
The tickets for the ferry are $5.
(フェリーのチケットは$5です。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
船は英語で boat又は shipと言います。
Boatは小型のイメージがあります。
Shipは大型のイメージがあります。
例)
客船
passenger ship
クルーズ船
cruise ship
戦艦
battle ship
旗艦
flagship
ご参考になれば幸いです。
小さい小型の船は日本語でBoatと言います。
もっと大きな船は(荷物を載せる船、海外旅行で使う船など)Shipと言います。
例えば、
Look at this cute blue boat on the lake.
湖にあるこのかわいい青いボートを見てください。
I would like to travel on a ship this summer.
この夏、船で旅行したいです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
shipと言います(^_^)
◆乗り物の名前を列挙します。
plane「飛行機」
ship「船」
car「車」
bicycle/bike「自転車」
motorbike「バイク」
truck「トラック」
tricycle「三輪車」
unicycle「一輪車」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」