世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

地方出身者って英語でなんて言うの?

「大学の時、名古屋に住んでいた」
「じゃあ、名古屋に友達がいるの?」
「私も友達も地方出身者だったから、今は誰も名古屋にいない」
というような流れの中で、「地方出身者」と言いたいです。

female user icon
YUMIさん
2017/11/26 02:39
date icon
good icon

24

pv icon

19285

回答
  • provincial

  • country boy/girl

provincial:地方出身の
→首都に対して地方や首都以外の州のことを示す"province"から来ています。
田舎者のとか田舎臭いというようなネガティブな意味を含むこともあります。

country boy/girl:田舎の子
→都会に対して「田舎の」という意味合いが強くなります。(”province”よりも田舎)

ただ、英語の場合はご質問の会話でしたら、具体的な出身地を言ったり名古屋以外の都市出身なんだというような言い方をするかなと思います。
”I used to live in Nagoya when I was in college."
大学時代は名古屋に住んでたよ。
"Then, I guess you have some friends there."
じゃあ、名古屋に友達がいるんじゃない?
"Actually, no. Because we are all from other cities/towns.
実は、いないんだよ。うちらみんな地方出身で。

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • I don't have any friends in Nagoya now. We are not from there actually.

Are you from here? (こちら出身ですか?)というような表現を日常会話では良く使います。

We are not from there actually.
actually = 実は、本当のことは、という意味になります。
(私たちはそこの出身ではないんだよね、じつは。。)という表現です。
ご参考にしてくださいね。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • All of my friends are from outside of Nagoya so they have all gone now.

★ポイント:地方=田舎という日本語のトリックに騙されない(笑)この場合の「地方出身者」=名古屋の外からやってきた、ということですね。

All of my friends are from outside of Nagoya so they have all gone now.
 
英語職人

回答
  • from rural areas

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている文脈では無いですが、
「田舎から来ている」ことをよく「地方出身」と表現することがあると思いますが、
その場合なら
from rural areasと言えます。
例)
They are from rural areas.
「彼らは田舎の地域の出身だ」

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

24

pv icon

19285

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:19285

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー