地方公務員って英語でなんて言うの?
自己紹介で地方公務員をだったことを言いたいのですが、英語で「地方公務員」って何ていうの?
回答
-
local government worker
-
local public employee
-
local government official
『地方自治体』のことを英語で、local governmentやlocal publicと言います。
形容詞localは、日本語でもよく『ローカルフード』といった形で使われるように、『地方の』という意味があります。
『公務員』のことを英語で、government worker、government officialやpublic employeeと言います。
形容詞publicは、『公共の』という意味です。例えば、公共施設のことをpublic facilityと言います。
回答
-
Local government employee
-
Local government officer
日本語の「地方公務員」が英語で「local government employee」か「local government officer」といいます。
例文 (Example sentences):
彼女は地方公務員だったけど、最近退院した ー She was a local government officer but she retired recently
私は地方公務員です ー I am a local government employee
参考になれば嬉しいです。