外国で「これ日本で流行ってるの?」「日本人はこういう食べ物が好きなんだね」などと言われたときに、
「いや、個人的に好きなだけだよ」と答えるときのフレーズを教えてください。
★ 訳
「私は個人的にそれが好きなだけです」
★ 解説
この表現は日本語も英語も非常によく似ています。
■ personally「個人的に」
この単語は「人」を表す person の副詞です。形容詞で personal「個人的な」という単語があり、それに副詞にするときの語尾 ly を付けています。
形容詞のほうは It's personal.「個人的なことです」のように使うこともよくあります。あまり人にいろいろ言いたくないときに使えますね。
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
「個人的に」は英語にすると「Personally」と言います。
しかしながら、「Personally」を使うとちょっとフォーマル的に聞こえるため、僕は「I just like it」を推奨しました。
「I just like it」は「ただ好きなの」という聞き方もしますが、「私が好きなだけ」とも聞こえます。シチュエーションによって捉え方が異なります。
質問者様のシチュエーションですと、以下のようなやりとりが想定できます:
- Does everyone in Japan like natto?(日本の皆さんは納豆が好きなんですか?)
= No, they don't. I just like it(いいえ、違います。私が好きなだけです)
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel