お会計の際に海外の方に伝えたいです。
どこかに返金出来ない旨の記載があるが、会計の際に念押ししたいという状況であると想定し、回答例を考えました。どちらも、「この商品に関しては、払い戻し対象でないことをご了承下さい。」という感じです。
回答したアンカーのサイト
ビジネス英語トレーナー 母袋博嗣
簡単に伝えるように二つの文章に分けていました。
purchase は「買い上げ」で、
「返金できない」は cannot be refunded の受け身。
「よろしいですか」は色々な英訳がありますが言いやすい方は丁寧な直訳の Is that okay? です。
OK? だけはあまり丁寧ではありませんので OK を完全完成の文章で伝えてください。
"This item is non-refundable. Is that ok?"
"Non-refundable" and "not refundable" have the same meaning, which is: you can not get a refund (the purchase price) back if product returned.
"This item is non-refundable. Is that ok?"(この商品は返金できませんが、よろしいですか)
"non-refundable"(返金不可の)と"not refundable"は同じ意味です。商品に支払ったお金が戻ってこないことを表します。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Both sentences advise the customer that the item is not available for refund. Both remain courteous and offer the customer the option to reply in the event the customer is not satisfied with the item not being returnable.
上記例文はどちらも「返金出来ない商品」であることをお客様に伝える文章です。
もしかしたら、お客様が返金不可な商品であることに不満を抱くかもしれないシチェーションを想定した丁寧な伝え方です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The prefix 'non' signifies: not, not particpating, no or negative. This prefix is often added spotaneously to another noun, adjective or phrase depending on the situation:
'Of all the children, John was the only non ice cream eater.' (John was the only child who did not eat ice cream)
接頭辞 'non' は「・・・でない」「参加しない」「不」「非」の意味を表します。この接頭辞はしばしば、その時のひらめきで、他の名詞、形容詞あるいはフレーズに加えられます。
'Of all the children, John was the only non ice cream eater.'
「全ての子どもの中で、ジョンだけがアイスクリームを食べなかった」
回答したアンカーのサイト
Youtube
Non-refundable - not repayable or returnable in any circumstances.
The item is non-refundable.
It's a non-refundable product.
”Non-refundable"➔どのような状況に於いても返金不可
例文:
●The item is non-refundable.
(この商品は返金できません。)
●It's a non-refundable product.
(返金出来ない商品です。)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Native speakers will say like this: “Please notice that this product can't be refunded”.
There are lots of other ways to say it, but this one is the most accurate and most commonly used.
Here is an example on how to use this in a conversation:
A: If you buy this product you can't refund it later, is that okay with you?
B: That's fine. Thank you for telling me!
ネイティブスピーカーは次のように言うでしょう:
“Please notice that this product can't be refunded”
(この商品は返金できませんがよろしいですか)
他にもいろいろな言い方ができますが、これが最も正確で一般的です。
以下、会話例です:
A: If you buy this product you can't refund it later, is that okay with you?(この商品は後で返金したくてもできませんがよろしいですか)
B: That's fine. Thank you for telling me!(いいですよ。教えてくれてありがとうございます)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール