世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

利益を回収するって英語でなんて言うの?

最初はお金を投資しないといけないけど、長い目でみたら「利益を回収できる」って何といえばいいですか?

default user icon
LioKenさん
2017/12/02 22:15
date icon
good icon

18

pv icon

36597

回答
  • pay

  • become profitable

  • have a return on investment

ご質問の「利益を回収」は表現としてやや不自然ですが、投資の例が出ているので

 投資が「利益を生む(もたらす)」= pay(=make profit)、become profitable
 投資を回収して「利益を得る」= have a return

ということになります。「長い目で見たら」を加えると

 The investment will pay in the long run.
 We'll have a return on investment in the end.

のような文になるでしょう。

なお、最初に書いた「やや不自然」というのは、
 「回収」は、何かに使うために自分が出した(配った)ものを取り戻すこと
 「利益」は新たに生じるもの
なので利益を「得る」ことはあっても「回収」はしないという意味です。

英語でも同じように、利益を表す profit や return を「取り戻す」という意味の単語と一緒に使うと、聞く人から違和感を持たれます。

ご参考になさってくださいね。

回答
  • Earn a profit

様々な言い回しがあると思いますが、一般的に利益を出す・回収することは「Earn a profit」が適用されると思います。

例えば、アマゾンの例に例えると:
- It took years for Amazon to earn a profit on all of its investments, but they are posting profits now. (アマゾンが投資した金額に対して利益を回収するのに何年もかかったが、今では利益を出している)

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
good icon

18

pv icon

36597

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:36597

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー