世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

パワハラやセクハラにあったって英語でなんて言うの?

労働監督署に職場でのセクハラやパワハラの被害にあったことを相談するためにどういう風に言えば良いか例文を用いて、また、ある期日までに問題を改善してもらえるように求める言い回し。

default user icon
( NO NAME )
2017/12/21 00:16
date icon
good icon

22

pv icon

30472

回答
  • I was subjected to sexual harassment and power harassment.

  • I would like to request this problem to be addressed in a certain period of time.

こんにちは、ちよか先生です。
わたしも若い頃にどちらも経験しました。軽いジョークなどと違い、仕事の話だからと退社後に誘われておしゃれなダイニングバーなどに連れて行かれ、彼女になれと言われ、断ったら職場で無視攻撃が始まりました。典型的なセクハラとパワハラでした。ひどいですよね。今から慰謝料請求しようかしら?

本題です。

パワハラやセクハラにあった
I was subjected to sexual harassment and power harassment.
(セクハラとパワハラに遭いました)

ある期日までに問題を改善してもらえるようお願いしたいです
I would like to request this problem to be addressed of in a certain period of time.
(ある期限内にこの問題が対処される様にお願いしたいです)

これで伝わりますね。

いつの時代も1人1人の努力が全体の流れとなって徐々に社会が改善されていきますよね。
がんばってくださいね。

Chiyoka きもの着た通訳 & プライベート英語教師
回答
  • I was on the receiving end of sexual/power harassment at work

何かの被害にあった時は「~ on the receiving end of」を使えます。
「〜を受けた」という意味です。

セクハラ・パワハラなので、「I was on the receiving end of sexual/power harassment at work」を提案しました。「at work」も付け足しました。職場で起きたことをいうことが重要なためです。

ある期日までに問題を改善させて欲しい申し入れは、例えば「I would like you to stop immediately」がいいと思います。

ある期日と言っても、来週の金曜日までにと言ったら、それまではハラスメントし放題という解釈になるので、「直ちに取り止めなさい」の方が賢いかと思います。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • I was harassed by my boss at work.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I was harassed by my boss at work.
「私は仕事場で上司に嫌がらせをされた/ハラスメントを受けた」

harassは、ハラスメントの動詞版で「ハラスメントをする、嫌がらせをする」の意味です。
上の文の場合、「ハラスメントを受けた側」の私が主語なので、受け身にしています。

I was sexually harassedなどとすれば「セクハラされた」の意味ですが、パワハラも受けた場合であれば、まとめてしまって、
I was harassed by my boss at work. で十分だと思います。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

22

pv icon

30472

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:30472

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー