しかしながらって英語でなんて言うの?
前に言ったこととは反対のことを言うようなときの「しかしながら」は英語でどのように表現できますか?
回答
前に言ったこととは反対のことを言うようなときに使う「しかしながら」が英語で「but」か「however」か「neverthless」と言います。
以下のような例文でナチュラルの使い方がわかると思います。
*その[指輪](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59767/)が[欲しい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32544/)です。しかしながら、高すぎる。
I really want that ring, but it is too expensive.
*小論がいい!しかしながら、いくつかの訂正は必要である。
Your essay is really good, however a few corrections are necessary.
*私は夏派です。しかしながら、東京の暑さに加えて湿気には参る。
I am a summer person, but the humidity on top of the heat in Tokyo gets to me.
よろしくおねがいします!
回答
-
However
-
But
「しかしながら」は英語で"however"、"but"などと言うことができます。
"However"
例1: "I was planning to go shopping today. However, I decided to stay home instead."
(私は今日[買い物](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52949/)に出かける[予定でした](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69391/)。しかしそのかわりに家にいることにしました。)
例2: "My friend likes cats. However, I like dogs.
(私の友人は猫が好きです。しかし私は犬が好きです。)
"But"
例1: "I was planning to go shopping today, but I decided to stay home instead."
(私は今日買い物に出かける予定でしたがそのかわりに家にいることにしました。)
例2: "My friend likes cats, but I like dogs.
(私の友人は猫が好きですが私は犬が好きです。)
会話の中では"but"を用いたほうが自然だと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
but
-
however
「しかしながら」は「but」や「however」と英訳できます。
「but」と「however」は意味は同じです。どちらも「しかしながら」を表します。
しかしながら、用法は異なります。
「but」は接続詞です。
「however」は副詞です。
ですから、文頭に「but」を置くのは誤りとされます。
「however」は文頭にも置けます。
また、「フォーマルさ」にも違いがあります。
「however」は「but」よりも堅い言い方です。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
Nonetheless
-
Yet
Nonetheless と yetはしかしながらという意味です。
1. He was looking for the new job. Yet, he wasn't able to find it because of the economic depression.
彼は新しい仕事を探していました。 しかしながら、経済不況のため見つけることができませんでした。
2.There was still a long way to go. Nonetheless, some progress has been made.
まだ長い道のりがあった。 しかしながら、いくらかの進歩ができた。
Nonetheless はyetより丁寧に聞こえます。
役に立てば嬉しいです!
回答
-
however
「しかしながら」を英語にしたら、however と言います。この英単語で前に言ったこととは反対のことを言うとき、使うことができます。butより、 howeverの方が強いです。
例文:
He's a good coach, however he always loses his temper. 「彼は良いコーチです。しかしながら、すぐ怒り出す。」