○○好きって英語でなんて言うの?
人ではないものに対しての○○好きやファンて何て言いますか?たとえば、盆栽好き、洋楽ファン、シャネル好き、、、などです。この場合、ファンは使えませんよね?
回答
-
a 〇〇 lover
-
a 〇〇 fan
-
a fan of 〇〇
★ 訳
「〇〇が好きな人」「〇〇愛好家」「〇〇好き」
★ 解説
基本的にはどれを使ってもOKです。例では単数を前提としてすべてに a を付けていますが、もちろん必要に応じて複数形にしてください。
・盆栽好き a bonsai lover, a bonsai fan, a fan of bonsai
・洋楽好き a western music lover, a western music fan, a fan of western music
・シャネル好き a Chanel lover, a Chanel fan, a fan of Chanel
ちなみに、犬派と猫派の話がよくでますよね。それは
・犬派 a dog person
・猫派 a cat person
しかし、愛犬家、愛猫家は次のように言います。
・愛犬家 a dog lover
・愛猫家 a cat lover
どっち派かを言うときには、person、愛している人を言うときには lover を使います。
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
A ○○ nerd/geek
そもそも"Nerd/Geek"は、「オタク」を表す意味で使われることがほとんどです。
したがって、ニュアンス的に「○○愛好家」に近い感じになりまし。
例)
Make up geek
コスメ好き
コスメオタク
参考になれば幸いです。