最近、お話し上手な我が家の3歳児は、なんでも「何で?」です。『しまじろ◯』の絵本で手にばい菌が沢山付いてる絵を見て納得していたので、帰宅する都度、「ばい菌にバイバイするから、お外から帰ったら手洗いうがいしようね。」と繰り返し説明したいです。
3歳のお子さんに説明するならわかりやすい英語で説明するのが一番だと思います。
「To say goodbye to OO」や「To say bye-bye to OO」で【OOにバイバイするため】
OOに入る【ばい菌】は「bacteria/germs/virus」など色々な言い方がありますが、germsが一番わかりやすいかもしれません。
「外出中についたばい菌」だと文章が長く複雑になりそうなので「Coming from outside」で【お外からきたばい菌】というニュアンスにしてみました。
回答したアンカーのサイト
井の外かわず