日本語の意味自体曖昧で申し訳ないですが、「過去のチャット上の発言が、ログの海の中に紛れ込んでしまって探せなくなる」というネガティブな意味合いを、英語で簡潔に表現したいという状況です。
正しい用語があるかどうか分かりませんが、「~ has got buried under later chats」という表現を使えば良いと思います。「got buried under」は「埋まっちゃった」という意味になります。
例えば:
That conversation got buried under later ones.
(その会話は後の会話に埋まっちゃった)(直訳)
代わりに「got lost」という表現も使えます。
That conversation got lost under later ones.
(その会話はログの海の中に紛れ込んでしまった)
ログやメールや情報が(インターネットで)なくなってしまうと、「lost in cyberspace」という表現も使えます。「~がサイバースペースで消えた」という意味になります。
回答したアンカーのサイト
BritishEigo