積もっていた雪が溶けること
「溶ける」は英語でmeltを使います。
雪が溶けている状況を指すのであれば進行形を用いて
The snow is melting.
とするのがいいかと思います。
snow = 雪、雪が降る
melt = 溶ける
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「溶ける」は melt または dissolveと言います。
melting で「溶けている」となります。
Finally, we are getting some sun, so the snow is melting.
やっと太陽が出てくれたので雪が溶け始めた。
The snow dissolved into puddles.
溶けた雪が水たまりとなった。
dissolve は「溶解」という意味なので、一般的に、
固形の物を液体で溶かすことを言いますが、溶けてなじむことを
指すので、雪が溶けるという意味にも使えます。
例えば入浴剤のバブは melt ではなく、dissolveを使います。
「雪」はsnow、「溶ける」はmeltと言います(^_^)
例)
The snow melted.
「雪が溶けた」
The snow will melt soon.
「雪はすぐに溶けるだろう」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」