世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

催促して(しないで)くださいって英語でなんて言うの?

メール返信などの場面でさいそくしてください、もしくはさいそくしないでくださいと言いたいときの表現を教えていただけると嬉しいです。
male user icon
tsukasaさん
2018/01/25 15:13
date icon
good icon

10

pv icon

14594

回答
  • remind me

    play icon

  • don't urge me to

    play icon

「催促してください」は「忘れていたら思い出させてください」という場合なので  remind me about 〜(名詞)  remind me to 〜(動詞)  remind me that 〜(文) の形になります。 2つ目の動詞を続ける形の例は、  Remind me to buy some cheese tonight.   今夜チーズを買う(のを忘れない)ように催促してください。 のようになります。 「催促しないでください」は文字どおり「催促されたくない」気持ちなので 動詞 urge や press がいいでしょう。  Don't urge me to write to him immediately.   彼にすぐ手紙を書けなどと催促しないでください。
回答
  • Please remind me to

    play icon

「催促してください」は”Please remind me”で大丈夫です。 「催促」を"remind"と表記します。「ください」は"please"になり、「催促してください」は”Please remind me”になります。 メールとかですと、"Please send me a reminder"ということもあります。 ご参考になれば幸いです。
Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
good icon

10

pv icon

14594

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:14594

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら