早朝って英語でなんて言うの?
朝早い時間帯のことです。
だいたい朝日がのぼってすぐくらいの時間をイメージします。
「早朝ランニングするのが私の日課です」と言いたいです。
回答
-
Running in the early morning is part of my daily routine.
★ 訳
「早朝に走ることは私の日課の一部です」
★ 解説
・running in the early morning「早朝に走ること」
動名詞にして文の主語にしています。
・part of my daily routine「日課の一部」
日課にはいろいろあるでしょうから、早朝のランニングだけではないと思います(コーヒーを飲むなど)。そのため、part of 〜「〜の一部」という表現を加えました。
・routine「ルーチン、決まりきったこと」
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
I run every morning.
I run every morning.
→毎朝走っています。
シンプルに言いたいなと思いまして。
「every morning」は「毎朝」という意味です。
回答は一例ですので、参考程度でお願いします。
ありがとうございました
回答
-
early morning
「早朝」はearly morningと言います(*^_^*)
関連表現です(*^_^*)
morning「朝」
noon「正午」
afternoon「昼、午後」
early evening「夕方」
night「夜」
midnight「夜12時」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI