"apply"という英単語は一般的に「[塗る](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46128/)」や「当てる」などと訳されますが、[目薬](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36076/)について話す際、「Apply eye drops」は「目薬をさす」という直訳になるのです。
それでも、英語では厳密には「Apply eye drops」よりも「Use eye drops」の方が一般的に使われます。これは「目薬を使う」という直訳になり、日常英会話でもよく使われます。
また、「Put in eye drops」もあります。一見、「Put in」は「入れる」の直訳となりますが、この表現は「目薬を目に入れる」を具体的に表現しています。
例えば、
- I need to **apply** some eye drops because of my dry eyes.(ドライアイなので、目薬をさす必要があります。)
- I always **use** eye drops before going to bed.(寝る前にいつも目薬をさします。)
- Can you help me **put in** the eye drops?(目薬をさすのを手伝ってもらえますか?)
use eye drops
目薬を使う(目薬をさす)
上記のように英語で表現することもできます。
eye drops は「目薬」という意味の英語表現です。
eye が「目」ですね。
例:
I often use eye drops.
私はよく目薬を使います。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。