ここ(上野駅)から二つ先が秋葉原駅ですって英語でなんて言うの?
先日上野で外国人が秋葉原への行き方を聞いてきたので山手線か京浜東北線の東京行きを使えば行けるという説明まではできたのですが、上野駅から二つ先が秋葉原駅ですという説明ができませんでした。
回答
-
Akihabara (Station) is just 2 stations away from here.
Akihabara (Station) is the next next station....と「次の次」という表現も出来なくはないですが、やっぱり2 stations awayの方がしっくりきます。 基本的には駅名にStationは付けなくて大丈夫です。 なぜなら、駅の話をしているからです。
例えば、Tokyo is just 1 station away from Yurakucho.といえば、1 stationと言っているので、TokyoもYurakuchoも駅の名前という事がわかります。
回答
-
Akihabara Station is two stops away from here.
東京は路線が多く、ひとつのplatformからちがう路線が出ていたりするので説明が難しいですよね。
Akihabara Station is two stops away from here.
秋葉原はここから2駅先ですよ。
このような説明で問題ないです。このうしろに"on the Yamanote line"などと補足してあげるとさらにわかりやすくなるかと思います。
Good luck!
回答
-
Akihabara is two stations from here.
Akihabara is two stations from here.
秋葉原はここから2駅です。
two stations from here で「ここから2駅」を英語で表すことができます。
(数) stations from (場所) で「〜から〜駅」となります。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
Akihabara is two stations from here.
Akihabara is two stations from here.
秋葉原はここから2駅先です。
上記のように英語で表現することができます。
two stations from here で「ここから2駅」となります。
例:
It's just two stations from here.
ここからたった2駅です。
お役に立てればうれしいです。