拠点って英語でなんて言うの?
「あなたはどこで生活していますか?」と聞かれた時に、
「私は〇〇を生活の拠点にしています」と返答したいです。
活動を主にしている場所、という意味で使います。
回答
-
hub
-
base
-
I'm based around...
拠点は英語で hub 又は base と言います。
例)
[貿易](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/62974/)の拠点
a commerce hub
a commerce base
「私は〇〇を[生活](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35132/)の拠点にしています」の場合、hub より base を使います。I'm based around ○○と言えます。
例)
I'm based around Tokyo.
I'm based in Tokyo.
私は東京を拠点にしています。
ご参考になれば幸いです。
回答
「I'm based on Osaka for the next few months.」私は[今後](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58793/)数ヶ月間大阪を拠点にしています。
回答
-
Based out of
-
Based in
「拠点」は英語でbased out ofとかbased inです。この表現は、活動を主にしている場所という意味で使えます。例えば:
I’m based out of Osaka. (私は大阪を生活の拠点にしています。)
I was formerly based in Sendai. (僕は以前仙台を生活の拠点にしていました。)
回答
-
Living place
-
Living base
I make 〇〇 as my living place.
〇〇 is my living place.
回答
-
base
-
be based in
「拠点」は英語で「base」といいます。
I’m based in Tokyo.
(生活の拠点は東京です。)
Our company has three main domestic bases.
(私達の会社は国内に3つの拠点があります。)
My company is based in Singapore so I often go there on business trips.
(私の会社の拠点はシンガポールなのでよく出張で行っています。)
回答
-
based in
「~を拠点とする」は「based in」などで表せます。
「based in」で「~を拠点としている」という意味になります。
〔例〕
I travel a lot, but I'm based in New York.
→旅行をよくしますが、生活の拠点はニューヨークです。
I'm based in London but I come from South Shields.
→ロンドンを拠点にしていますが、出身はサウス・シールズです。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
base
-
location
「拠点」は英語で「location」や「base」で表現しますので、
今回の「私は○○を生活の拠点にしています」は英語で「I am based in ○○」や「I am located in ○○」で表現できます。
例文:
「東京を生活の拠点にしています」
→「I am based in Tokyo」
→「I am located in Tokyo」
ご参考になれば幸いです。