世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「インフルエンザでなくって良かった」って英語でなんて言うの?

子どもの咳が止まらず、熱もあり、インフルエンザを心配したが、医者から単なる風邪と言われホットした時

default user icon
tararipinさん
2018/02/01 15:47
date icon
good icon

7

pv icon

12191

回答
  • I'm so glad it's not the flu.

flu = インフルエンザ

gladは、ホッとした時、希望が叶った時、満足した時、感謝する時などに使います。
例文:
I'm so glad you could make it to the concert. (あなたがコンサートに来てくれて、嬉しいです。)
I'm so glad I passed my exam. (試験を合格できて、ホッとしたよ。)

少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
回答
  • I’m so glad it wasn’t influenza

  • It is good that it wasn't a case of the flu

この文章が以下のように翻訳されています。

インフルエンザでなくって良かった ー I’m so glad it wasn’t influenza

インフルエンザ ー Influenza / the flu / a flu
でなくって ー it wasn’t / that it wasn’t a case of
良かった ー I’m so glad / it is good that / it was a relief that

参考になれば嬉しいです。

回答
  • I'm glad it wasn't the flu.

I'm glad it wasn't the flu.
インフルエンザじゃなくてよかった。

上記のように英語で表現することができます。
「インフルエンザ」は英語で influenza ですが、省略して flu と言うことが多いです。

ほかには:
I'm glad it was just a cold.
ただの風邪でよかった。

お役に立てればうれしいです。

good icon

7

pv icon

12191

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:12191

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー