文字数ギリギリ超えるって英語でなんて言うの?
課題などやネットのアンケートなどで〇〇文字以上書かないといけないと定められているとき。
「たいていの人は500文字をギリギリ超える量しか書かないよ」と言いたいです。
回答
-
enter just barely enough characters
-
get just over the character minimum
enter = 入力する
just, just barely = ぎりぎり
回答
-
slightly over the minimum amount of letters
-
Just a few letters more than the minimum amount
-
A few letters exceeding the minimum amount
文字はletterです。ワード数で指定がある場合はwordsです。
「少し超えるくらい」はslightly over , a few words more, just a little longer, などです。
Usually, most people write around just a few letters more than 500.
「たいてい、ほとんどの人は500文字と少しくらい書きます」となります
回答
-
just over the word count
-
just over the minimum number of words
たいていの人は500文字をギリギリ超える量しか書かないよ
Usually, most people write just over 500 words.
文字数: word count, minimum number of words
たいてい: usually, ordinarily, generally
たいていの人: most people,
ギリギリ超える: just over, barely over
他の例:
My essay had to be 2000 words and I wrote 2001. I was just over the word count.
エッセイは2000語でなければならなかったし、私は2001を書いた。私は文字数ギリギリ超える。
I added in extra adjectives so that I was just over the word count.
私はちょうど文字数ギリギリ超えていたように、形容詞で追加しました。