世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お疲れ様って英語でなんて言うの?

会社での帰り際に部下に
「お疲れ様」と言って帰りたいのですが
英語ではどんなフレーズがありますか?

female user icon
maimaiさん
2018/02/12 22:10
date icon
good icon

90

pv icon

63490

回答
  • You did a great job today.

  • See you tomorrow.

「お疲れ様」にピッタリ当てはまる言葉が英語にはないので、その時々の気持ちやお互いの関係いより部下にかけられる言葉が違ってきます。

例えば、仕事で何かを成し遂げた日だったら、You did a great job today. (今日は本当に良い仕事をしてくれたね。)というような言葉が「お疲れ様」変わるものになるかもしれません。

普通の日だったら、シンプルに See you tomorrow. (また明日)と言えます。会話をする時間があれば、How was work today? とか How was your day? などの質問を投げかけて、簡単な会話をすることであなたの労いの気持ちを表すことができます。

回答
  • Thank you for your hard work.

  • See you tomorrow/next week.

欧米では仕事終わりに「お疲れ様」という
習慣がないので、ピッタリくる表現は
なかなかありませんが、
Thank you for your hard work.
が良いかもしれません。

Thank you for your hard work.
一生懸命働いてくれてありがとう

お疲れ様
という感じです。

又は軽くSee you tomorrow/next week.
と声をかけて帰れば大丈夫です。

参考になれば幸いです。

回答
  • Good work today.

  • See you tomorrow.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

Good work today.
今日はよく頑張ったね。

See you tomorrow.
また明日。

「お疲れ様」は便利な日本語ですが、英語にはぴったりの表現がありません。
なので、都度伝えたい内容を考えると訳しやすいかもしれません。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

90

pv icon

63490

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:90

  • pv icon

    PV:63490

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー