世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

嬉しいって英語でなんて言うの?

喜びの感情です。
例えばプレゼントを貰った時に、
「すごく嬉しい!」とくれた人に伝えたいです。

female user icon
maimaiさん
2018/02/12 22:14
date icon
good icon

64

pv icon

47986

回答
  • happy

  • elated

  • glad

嬉しいは英語でhappy, elated,あるいはglad と言います。

プレゼントを貰って「すごく嬉しい!」と言いたい時は I'm so happyとよく言います。

I'm elatedとも言えますが、elatedは「とっても嬉しい」という意味のちょっと大げさな言い方なので、頻繁には使わないです。

Gladは「とっても嬉しい」より「嬉しいね」や「よかったね」というニュアンスなので、プレゼントを貰った時には使いません。逆にプレゼントを上げて、相手が喜んでくれて、それに対して I'm glad you like it(気に入ってくれて嬉しい)と言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • You made my day. I'm really happy!

Thank you. You made my day. I'm really happy!「ありがとう。とてもいい日になったよ。本当に嬉しい!」

You made my day. は私の一日を良いものにしたという意味になります。

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • happy

  • pleased

「嬉しい」は英語で「happy」か「pleased」と言いますがシーンによってネイティブが違う表現を使います。

Thank you so much! That’s lovely!
(本当にありがとう!それは優しいね!)
※プレゼントをもらう際

It’s great to meet you.
(初めまして)
※直訳:会えてとても嬉しいです。

I was so happy to hear my son had passed the exam.
(息子が試験に合格したというニュースを聞いてとても嬉しかった。)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • Thank you very much!

「嬉しい!」の表現はたくさんあり場面によっても色々あります。
プレゼントももらって嬉しいならば、シンプルですが「ありがとう!Thank you very much!」と自分ならいうと思いました。
他にも嬉しい気持ちを表現する例文をいくつか作ってみましたので参考にしてみてください。
pleasure / happily

A: I am pleased to meet you.
B: It’s a pleasure to meet you as well.

A: お会いできて嬉しいです。
B: こちらこそお会いできて嬉しいです。

It’s been a pleasure getting to see the all of the historical sites here in Rome.
ローマで全ての歴史的建造物を見ることができてとても嬉しいです

She happily accepted the new job.
彼女はありがたく新しい仕事を受けた。

回答
  • I love it!

  • happy

プレゼントをもらって、「すごく嬉しい!」というときに
I love it!
(これ大好き!=これをもらってとても嬉しい!)
ということができます。

他には、 happy (嬉しい)ということもできますし、嬉しそうに"Oh my gosh(god)!"と言うだけでも喜びを表すこともできます。


(嬉しいニュースを聞いたときに)
I'm happy to hear that!
(そう聞いてうれしいよ)

参考になれば幸いです。

yui 英会話講師
回答
  • Thank you so much!

  • You shouldn't have!

プレゼントをもらったときに言う一言なら、例えば:

Thank you so much!
→どうもありがとう。

You shouldn't have!
→そんなことしなくてもいいのに。

などと言えます。

その他の「嬉しい」の言い方としては:

I'm glad you like it.
→気に入ってくれてよかった。

I'm glad to know you are doing well.
→元気そうで何より。

ご質問ありがとうございました。

回答
  • Happy

  • Glad

  • Elated

「嬉しい」は英語でHappyもしくは Gladと言います。Elatedも言えますが、少し硬い言葉です。

昨日、お会いできて、嬉しかったです。I’m so happy I got to see you yesterday. / It was great seeing you (again) yesterday. / It was a pleasure meeting you yesterday. It was a pleasure~は普段使わないです。少し硬くて古臭いです。

(プレゼントを貰った時に)すごく嬉しい!Oh no you shouldn’t have! / It’s lovely/ It’s beautiful/ It’s perfect / oh wow it’s amazing, you really didn’t have to. 英語ではこのリアクションの方が普通です。

嬉しそうにみえます。You seem really happy.

回答
  • Thank you. I'm so glad!

  • That's so sweet. Thank you.

  • You've made my day!

プレゼントを貰うと、嬉しいですよね。

●Thank you. I'm so glad!
ありがとう!とっても嬉しいわ。

↑これはシンプルにどんな人にも言えます。

or

●That's so sweet. Thank you.
なんて優しいの(sweet~スイート=優しいね)ありがとう
↑友達や仲のいい人に言えます。
Sweetは甘い〜というイメージですが、このように「あなた優しいね」という意味で使えます。

●You've made my day!
今日(1日で)最高の出来事だわ

ご参考になれば幸いです。

回答
  • happy

  • glad

ご質問ありがとうございます。

プレゼントをもらって嬉しいときは
Thank you so much!! I'm so happy!! (ありがとう!とっても嬉しい!)
などといいます。

そしてプレゼントをあげた人が
I'm so glad you liked it! (気に入ってくれて嬉しい!)

というフレーズをよく使います。

ご参考になれば幸いです。

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
回答
  • I'm so happy.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・I'm so happy.
とても嬉しいです。

シンプルな言い方ですが、使いやすい英語フレーズだと思います。

例:
Thank you so much for the present. I'm so happy!
プレゼント本当にありがとう。とても嬉しい!

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

64

pv icon

47986

 
回答済み(10件)
  • good icon

    役に立った:64

  • pv icon

    PV:47986

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー