世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

アウターがいらない季節が早く来ないかな?って英語でなんて言うの?

早く暖かい季節にならないかな?って待ちわびている気持ちを表したいです

male user icon
Kentaさん
2018/02/19 14:20
date icon
good icon

12

pv icon

6908

回答
  • I wonder when we won’t need jackets anymore.

  • I can’t wait for when we don’t have to wear a jacket anymore.

(1)「アウターがいらない季節が早く来ないかな?」
I wonder when we won’t need jackets anymore.
私にとって「季節」(season)を言わなくても良いと思いましたのでそれを抜きました。
文章の最後に「かな」は英語で「I wonder…」になります。

(2)「アウターがいらない季節が早く来ないかな?」を英語に訳すと他の言い方もあります。
I can’t wait for when we don’t have to wear a jacket anymore.

I can’t wait というのを直訳したら「(楽しみをしているから)待つことはできない」。
英語では何かを楽しみにしている時とか、良い天気や良いイベントなどを早く来て欲しい時に
I can’t wait/I can’t wait for…とよく言います。

I’m looking forward も言えば自然です。
例えば I’m looking forward to not having to wear a jacket anymore.

回答
  • I wonder if spring will come soon.

  • I hope the weather will change so I don’t need outerwear soon.

  • I wonder if the weather will change soon so I won’t need a coat.

I wonder = かなぁ
Spring = 春
Come soon = 早く来る

I hope = OOといいな。(この場合は早く天気が変わるといいな)
アウター = outerwear
Don’t need = いらない

So I won’t need a coat = コートを着るのはいらない

JohnO 英語教師
回答
  • I hope spring will come soon so I don't need to wear a jacket.

  • I hope the season when I don't need to wear a jacket will come soon.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I hope spring will come soon so I don't need to wear a jacket.
「私は春がすぐに来ることを望む。そしたらジャケットを着る必要がないから」
そして、
I hope the season when I don't need to wear a jacket will come soon.
「ジャケットを着る必要のない季節がすぐに来ることを望む」
というのが、ネイティヴに自然に聞こえるかどうかは別にして、
元々の日本文の字義通りの直訳になります。これでも意味は確実に伝わります。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

good icon

12

pv icon

6908

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:6908

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー