世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

最近のって英語でなんて言うの?

「最近の家電製品」「最近の若者」「最近の教育システム」「最近の日本」を英語でどう言うか教えて下さい。

default user icon
( NO NAME )
2018/02/22 16:38
date icon
good icon

34

pv icon

38701

回答
  • today

today(今日では、最近では:副詞です)を次のようにつけるのが一番簡単です。

たとえば、
 
 Students today seem to read very few books.
  最近の学生は本をほとんど読まないようだ。

という使い方です。ご質問については、

「最近の家電製品」home appliances today
「最近の若者」young people today
「最近の教育システム」education systems today
「最近の日本」Japan today

という形にできるので、上の学生の例を参考にして文を作ってみてください。

回答
  • the latest appliance

  • young people today/ young people these days

  • today's education system/ modern education system

the latest appliance
→家電は"appliance"です。
最近の、というのを「最新式の」という風に表現した場合です。

young people today/ young people these days
→今日の若い人々

today's education system/ modern education system
→昨今の教育システム、現代の教育システムというニュアンス。

また、「最近の日本」の言い方ですが
modern Japanese-:現代日本〜
のように表現することもできますし、
文章の中で「最近の日本では〜です」のように表現するのも自然です。
Nowadays, - in Japan

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • recent

「最近」は英語で「recent」や「recently」といいますので、
「最近の○○」は英語で「recent○○」で表現できます。

例文:
「最近の若者」→「Recent young people」

「最近の家電製品」→「Recent household appliances」

「最近の教育システム」→「Recent education systems」

「最近の若者は地球を大事にしています」
→「Recent young people care very much for the Earth」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • recent

「最近の」はrecentと言います。
recentlyが「最近」という意味の副詞ですが、
recentは「最近の」という意味の形容詞で、名詞を修飾する時に使います。
例)
recent young people
「最近の若者」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

34

pv icon

38701

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:38701

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー