世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

プロパー社員と契約社員を区別して仕事しないでください。って英語でなんて言うの?

和製英語ですか?プロパー社員と契約社員を区別して仕事しないでください。ってどう言いますか?
(*プロパー社員:生え抜き)

default user icon
tarou okadaさん
2018/02/23 07:15
date icon
good icon

4

pv icon

18603

回答
  • locally hired employee

  • Full-time employee

  • Please do not discriminate between locally hired employees and contractors.

「プロパー社員」は和製英語ですので、その時その時の背景によって英訳は変わります。

例えば「現地採用の社員」と契約社員を区別するな!といいたいなら
locally hired employee = 現地採用の社員

例えば「正社員」と契約社員を区別するな!といいたいなら
Full-time employee = 正社員

契約社員 = contractor(s)
差別する = discriminate
なので、例えば「正社員と契約社員を区別しないでください」といいたいなら
Please do not discriminate between locally hired employees and contractors.
と言えるでしょう。

Rieko A ブロガー/IT企業社員 in シドニー
回答
  • Don't discriminate between full-time and contract employees.

ご質問ありがとうございます。

“Don't discriminate between full-time and contract employees.“
「正社員と契約社員を区別しないでください」

* discriminate: 差別する、区別する
* between: 〜〜の間で
* full-time: フルタイム、常勤の、正社員
* contract: 契約の
* employee: 社員

ご質問にある「プロパー社員」ですが、英語でこの様な表現はないので和製英語だと思います。「契約社員」の反対、と理解し「正社員」として例文を作らせていただきました。

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

18603

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:18603

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー