世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

クッキーって英語でなんて言うの?

お菓子のクッキーのことです。
アメリカに売っているチューイーなクッキーを作りたいのですが
英語の方がレシピがたくさんあるので色々調べたいです。

default user icon
( NO NAME )
2018/02/28 09:10
date icon
good icon

29

pv icon

33590

回答
  • cookie

こんにちは。

「クッキー」は英語でも cookie(クッキー)と言います。
「チョコチップクッキー」なら chocolate chip cookie です。

【例】
I love cookies.
「クッキーが大好きです」

Do you know how to bake cookies?
「クッキーの焼き方知ってる?」
ーー

cookie recipe などでググるとレシピが出てくると思います。
ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • cookie

「クッキー」は「cookie(発音:クッキー)」でオッケーだと思いますよ。

例)

drop cookies
→ドロップクッキー

sandwich cookies
→サンドイッチクッキー

no-bake cookies
→焼かないクッキー

I love chocolate chip cookies.
〔Daily Mail-Sep 9, 2013〕

参考になるといいです。
ありがとうございました。

回答
  • cookie

こんにちは。
クッキーは「cookie」と言います。

(例)
a chewy cookie
「チューイーなクッキー」

参考になれば幸いです。

回答
  • cookie

お菓子の「クッキー」のことは英語では「cookie」と言います。
「cookie」は「クッキー」という意味の名詞です。

発音はカタカナの「クッキー」にかなり近いです。確認してみてください。

〔例〕

I love baking cookies.
→クッキーを作るのが大好きです。

I love cookies.
→クッキーが大好きです。

chocolate chip cookies
→チョコレートチップクッキー

ご質問ありがとうございました。

DMM Eikaiwa F DMM英会話
回答
  • cookies

  • biscuits

アメリカでは cookies ですが、
イギリスでは biscuits と言われることも多いそうです。
(そして、アメリカ英語で biscuits というとスコーンのようなのを思い浮かべます。)

アメリカのチューイーなクッキーといえば、
Chewy Chips Ahoy!が食べたくなりました!

美味しいクッキーが作れますように。

yui 英会話講師
回答
  • cookies

「クッキー」は英語で「cookie」と言います。イギリス人は「biscuit」という言い方も使えますが、アメリカ風の「チューイーなクッキー」は「cookie」と言います。「chewy cookies recipe」というキーワードを使ったら数多くの良いレシピが出てくると思います^^

I made cookies yesterday.
(私は昨日クッキーを作りました。)

Would you like a cookie?
(クッキーを食べませんか?)

I love cookies!
(私はクッキーが大好きです!)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • cookie

クッキーは英語でcookieと言います

例)

chocolate chip cookie
チョコレートチップクッキー

shortbread cookie
バタークッキー

peanut butter cookie
ピーナッツバタークッキー

ご参考になれば幸いです。

回答
  • cookie(s)

クッキーは英語で cookie と言います。

可算名詞だから、cookiesも使えます。

I love cookies!
I ate a cookie.

容器は普通に、bag や pack や box というものです。
a...
...pack...
...box...
...bag...
...of cookies

食感について話なら、soft and chewy、そしてこの逆に、hard and crispy をよく使われています。
I prefer a nice soft cookie.
I like crispy cookies.

回答
  • Cookie

  • Biscuit

普通のクッキーは国によって呼び方は違う
アメリカではcookieです。
イギリスはbiscuitです。

クッキーを食べたいなー
I want to eat cookies/I want to eat biscuits

でもアメリカ風のクッキーはイギリスでもcookieをいいます。

I love chocolate chip cookies.
チョコチップクッキーを大好きです。

Chewy cookies are my favourite.
チューいーなクッキーは1番好き。

回答
  • cookie

日本語の「クッキー」は英語の「cookie」から来ました。
だから、意味と発音は同じです。

例文:
「クッキーを作りたい」
→「I want to make cookies」

「色んなクッキーのレシピを調べます」
→「I will look for various cookie recipes」

「お母さんが作ったクッキーは一番美味しいです」
→「The cookies my mom made are the most delicious」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • cookie

cookieと言います(^_^)

他のお菓子に関する語です。
「ゼリー」jello
「チョコレート」chocolate
「クッキー」cookie
「グミ」gummi
「キャラメル」caramel
「プリン」pudding
「ケーキ」cake
「パフェ」parfait

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • cookie

クッキーというお菓子は英語でcookieと言います。クッキーって色んな味もありますが、一番有名のはchocolate chip cookieチョコチップクッキーです。
チューイーは英語でchewyです。似ているのは柔らかいのsoftです。
ネットでsoft cookie又はchewy cookieを検索すれば、レシピがたくさん出てくると思います。

good icon

29

pv icon

33590

 
回答済み(12件)
  • good icon

    役に立った:29

  • pv icon

    PV:33590

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー