尽くすタイプと自立したタイプって英語でなんて言うの?
尽くすタイプの女性と自立したタイプどっちのが男性から好かれるかの議論で。
回答
-
devoted
-
independent
”giving”や" caring "はとても一般的な表現ですがその他の表現をご紹介します!
devoted:献身的な、熱心な
→「〜に対して時間やエネルギーを注ぐ」という意味
independent:自立した
→「精神的にも経済的にも自立している(頼っていない)」という意味
ちなみに、逆に"dependent"とすると「依存している、頼っている」となるので上であげたよいな「尽くす」という意味にはなりません。
回答
-
giving and caring
-
independent
尽くすタイプは giving で表します。
give は与える、という意味ですから、人に与えるタイプということです。
careは面倒を見る、なのでgiving and caring で「人に尽くす、面倒見がいい」ということですね。
自立したタイプは、independent ですが、こちらは経済的に自立したというニュアンスも含まれます。
I want to be an independent woman.で、自立した女性を目指しています、となります。