カードを表(裏)向きにして置いてねって英語でなんて言うの?
表と裏のあるカードをテーブルなどに、表向きにして置いて欲しいとき、また裏向きにして置いて欲しいときは、それぞれどのように言ったらよいでしょうか?
回答
-
Please place your card(s) face up.
-
Please place your card(s) face down.
face up=表を上にして。
face down=表を下にして=裏を上にして
place your cardはカード配置すると言う意味になります。
この表現が一番的確かと思います。
回答
-
Place your (card) deck face up/down (on the table).
他のアンカーの方が回答されている通り、カードを表向き・裏向きにするというのは英語で、face up / face down といいます。 これは「顔を上げる・顔を伏せる」も同じ表現になります。
さて、card/cardsと表現するのも1つですが、今回は自分の場札か手札がある=手持ちのカードが複数枚あり、1つの“山”をテーブルに置く場合を表現してみました。 1つの山をdeckと呼びます。 ですので、2つの山の場合はdecksと複数形にします。
参考になれば幸いです☆