レッスンでモチベーションを保つコツを聞きたい時に伝えたい表現です。
Oh no!!! それは大変っ!!
英語を完全マスターすることの素晴らしい世界を感じ続けていただけるよう、まずは心から祈っております。
さて、そこで、〝情熱” は英語で〝passion” という単語になりますが、英語でもほぼ直訳した形で表現することができますね。〝starting to lose” で動詞の進行形を使って表現していますので、〝近頃” (recently)という意味を強調する必要がなければこのままでいいと思います。
もう一つの言い方は、「情熱」=「興味」(interest)という言葉に置き換えて間接的に表現した言い方となります。
ちなみに、「モチベーションを保つコツを聞く」ためのこの発言でしたら、上記例文の直後にこんな表現を付け加えてみてください:
How do you think I can keep my motivations?
(どうしたら自分のモチベーションを維持できますか?)
What can I do to keep my motivations?
(自分のモチベーションを維持するためには何ができますか?)
Can you tell me how to keep my motivations?
(私のモチベーションを維持する方法を教えてくれますか?)
I wish to keep my motivations but just don't know how. Will you tell me how, please?
(自分のモチベーションは維持したいと思っていますが、その方法がわかりません。教えていただけませんか?)
などなど。ぜひ参考にして納得のいく回答を得られるようがんばってくださいね~!!
英語を話せるようになればまず私たちのいるこの国だけの独特な常識、概念、また傾向による束縛が解けます!!完全に新しい次元、別世界での新しい友達や知り合いと心から語り合うことができるすばらしい世界をぜひ一度体験していただきたいと心から願ってます!!
がんばってくださ~い!!
回答したアンカーのサイト
H.K. English
Recently, I’m losing my passion towards learning English.
つい最近、英語を学ぶに対しての情熱が無くなって来てます。
Lately, I'm losing my motivation towards learning English.
最近、英語を学ぶに対してのモチベーションが無くなって来てます。
ここでの注意点は時制の使い方です。
最近の事でその上”だんだん”と言う表現を入れたい場合は現在進行形を使います。
How can I maintain my passion/motivation towards learning English?
どうすれば英語を学ぶに対しての情熱/モチベーションを保てますか?
maintain=維持する