ページ遷移って英語でなんて言うの?
webサイトのページからのページへの遷移をどう英語で説明したらいいですか?
例えば、「画面Aから画面Bへページ遷移する。」「ページ遷移がわかりづらい」など。
(*遷移(せんい):移り変わるの意。類義語は「変遷・推移」)
回答
-
Page transition
ページ遷移自体は一般的に「Page transition」と言います。
ネットの中でも、このような表現は用いられているので、間違いないと思います。
技術的[専門用語](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/7372/)です。
ちなみに、カジュアルに「ページをAからBへ[移す](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/90217/)」と言うなら:
「Go from Page A to B」
回答
-
1. page transition
-
2. move pages from one to another
1. 「ページ[遷移](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/87670/)」=「page transition」
が文字通りの英訳です。
例:「ページ遷移がわかりづらい」=「Page transition is unclear」
2.「AからBへページを遷移([移動](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52243/))する」=「move pages from one(A) to another(B)」
遷移が移動と言う意味だ、とご提示いただいているので、そういう意味で、「Move」を使うことができます。
回答
-
page transition
-
move from one page to another
page transition
ページ遷移
move from one page to another
1つのページから別のページに移動する
上記のように英語で表現することもできます。
move は「移動する」という意味の英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。