世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

オススメの本って英語でなんて言うの?

文章ではなく、雑誌やチラシのキャッチに載せるような、「おすすめの本」というのは、どのように書きますか。

大文字、小文字のアドバイスもお願いいたします。

default user icon
Yukiさん
2018/03/21 18:56
date icon
good icon

21

pv icon

31575

回答
  • 1.Must read

  • 2.Must buy

1番、2番とも「Must A」と言う言い方をしています。最近カタカナでも「マストバイ」とか、「これはマストなアイテムです」ということがありますね。これは、英語の「Must」から来ています。「絶対~ですよ」と言うニュアンスです。
これを使って、「絶対読まなきゃ」→「Must read」を使えます。
例:This is a must read book!(これは絶対読まなきゃいけない本!)
Must read books!(絶対読まなきゃいけない本!)
大文字小文字ですが、表題は単語の始まりをすべて大文字→Must Read Books!とできます。文中では、文の始まりのみ大文字です。お店の名前は初めの単語を大文字で始めます。
例:Must Read Books In This Summer!(表題)=[この夏お勧めの本!]

「must buy」は「絶対買わなきゃ」です。
例: Five must buy items (絶対買わなきゃのアイテム5つ)

参考になれば幸いです。

Etsuko Noda 英語講師、ライター、翻訳者
回答
  • Recommended Book

上のようにも言うこともできます(^^♪

参考になれば幸いです(^^)

回答
  • must-reads

  • recommended books

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:

must-reads
絶対に読んだ方がいい本=おすすめの本

recommended books
おすすめの本

以下は「おすすめする」の意味でよく使われる英語表現です。

recommend(おすすめする)
suggest(提案する、おすすめする)

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

21

pv icon

31575

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:31575

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー