回答
-
moe (moé)
-
feelings of strong affection
-
being strongly attracted to one's ideals
「萌え」はとても難しいですね!
アニメや漫画が広く海外でも知られるようになったので、詳しい外国人なら moe でわかってくれます。ただ、「萌え」がなんなのかを完璧に理解しているかどうかは別ですけどね。
feelings of affection, often towards an ideal anime character(何かを好きと思う気持ち、特にアニメなどのキャラクター)のように説明してあげるしかないと思います。
もちろん、日本語においても「萌え」にはいろんな意味があるように感じますし、現代ではアニメ等のキャラには限らず使われていると思うので、その時々で自分の伝えたい「萌え」を説明しなければいけないかもしれません。
ちなみにですがNRI(野村総合研究所)のキタバヤシさんという方が being strongly attracted to one's ideals(理想に強く惹かれること)と説明しているそうです。
「萌え」が伝わらなくても「カワイイ」はわりと海外でも伝わるので困ったら kawaii って言っておきましょう笑
回答
-
Totes Adorbs
-
Adorbs
よく考えましたがこれしか思い浮かばないですね。
"Totes Adorbs"は"Totally adorable"を略した物で、「完璧にかわいい」というような表現になります。かなり口語的な日常会話に使われるスラングです。やはり、日本語の「萌えー」のアニメの女の子のかわいさをそのまま表現する英語はないです。