アメリカで人気が出たら日本でもやるから時期がずれてるって英語でなんて言うの?
アメリカのドラマについて話していて。
日本は、アメリカで人気があったものを放送するから放送時期が数年ずれているといいたいです。
遅れているは behind でいいと思うのですが、ずれているは何と表現するのが適切でしょうか。
回答
-
Japanese media only decides whether to broadcast those American dramas after they have turned out popular in the US, so it is always months(years) late.
日本のメディアはアメリカで人気だと分かって初めて放映を決めるので、いつも何ヶ月も(何年も)遅れている。という意味の文にしました。Those American dramasは、この文の前ですでにアメリカのドラマについて話していることを前提とした表現です。