飲み物を運ぶための入れ物。
旅行先で水筒をついおみやげとして買ってしまいます。
「a water bottle」→ 水筒
例文:I always end up buying a water bottle as a souvenir when I go on a trip.
直訳:旅行に行く時、私はいつも水筒をお土産として結局買ってしまいます。
意訳:旅行に行くと、つい水筒をお土産として買っちゃうんだよね。
語彙:「end up (動詞ing形)」→ 結局〜する、最後には〜する
「go on a trip (to 目的地)」→ 〜に旅行に行く
水を入れる水筒は water bottle と言います。イメージはプラスチックで出来ているマイボトルです。
Flask は金属で出来ていて、お酒のための入れ物です。
Thermos は金属で出来ていて、暑い飲み物のためのジャーです。
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
水を入れるようなボトルの水筒は「water bottle」といいますが、他にも色々な種類があります。
・水筒:water bottle
・タンブラー:tumbler
・保温、保冷ができる魔法瓶:thermos
参考になれば嬉しいです。
水筒は英語で Canteen/Flaskと言います。他にもthermosを使うこともあります。
以下に、例文を挙げておきます。参考にしてみてください。
1) He filled his canteen with fresh water.
彼は水筒に新鮮な水を入れた
2) My flask was empty.
水筒が空っぽ
* empty: 空(から)になる
「水筒」はwater bottleと言うことができます。
例文
I bought a water bottle yesterday.
昨日、水筒を買ったよ。
他にも水筒を意味する単語はありますが、まずはwatter bottleを覚えておくと日常会話でも困らないはずです。
Nice questionでした!その調子で頑張っていきましょう!
Fuji
回答したアンカーのサイト
英語は一生、資格は一瞬Commencement
water bottle
様々な表現の仕方がありますが、シンプルに water bottle でも通じます。
【例】
I brought a water bottle so I don't have to buy any water.
水を買わなくていいように水筒を持ってきました。
I bought a water bottle as a souvenir.
お土産として水筒を買いました。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!