世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

後ちょうど2年で。って英語でなんて言うの?

「後調度2年で定年退職です。」とか「後2年で日本に帰ります。」のように使いたいです。

female user icon
sasaさん
2018/04/14 22:41
date icon
good icon

15

pv icon

10577

回答
  • ...in exactly two years.

“....in exactly two years” は 後ちょうど2年で、または ぴったし2年後、という意味です。

例えば: 「後ちょうど2年で定年退職です。」は I will be retiring in exactly two years. です。
そして「後2年で日本に帰ります。」は I will be moving back to Japan in exactly two years. です。

回答
  • In exactly two years

  • In two years

In exactly two years=後ちょうど二年

あとぴったり二年の場合です。日本語はよく「後ちょうど二年くらいかな〜」と聞きますが英語では「In exactly two years, maybe」とは言いません。ぴったりでない場合は「In about two years=大体二年後」などと言いましょう。

In two years=二年後

こちらだとexactlyやaboutが付いていないので相手もあまり深く考えないで「そうか二年後か」くらいな心構えで居られます。

回答
  • in exactly two years time

  • two years from now

この場合、次のような言い方ができます。

ーI'll be able to retire in exactly two years time.
「あとちょうど2年で定年退職です」
in exactly two years time で「あとちょうど2年で」

ーI'm going back to Japan two years from now.
「あとちょうど2年で日本に帰国します」two years from now「あとちょうど2年で」とも言えます。

ご参考まで!

good icon

15

pv icon

10577

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:10577

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー