屋根に積もった雪を下ろすのに必要な作業です。
lean A against B
「AをBに立て掛ける」
I lean the ladder against the roof.
屋根に梯子を立て掛ける。
足元の悪い作業ですので十分気を付けてくださいね!
ご質問どうもありがとうございます。
一例をご紹介します。
{英訳例}
I put a ladder on the roof.
私ははしごを屋根にかけた。
{解説}
put の基本的な意味は「物をある場所に置く」です。現在形も過去形も put です。
前置詞は on がいいと思います。on は『接触』を表します。
「はしご」は ladder、
「屋根」は roof と言います。
~~~~~
お役に立てば幸いです。
どうもありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
おっしゃられている内容は、他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
lean a ladder against the roof
「はしごを屋根に立てかける」
例)
I need to lean a ladder against the roof.
「屋根に梯子を立てかけないといけない」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」