ハーフの人に質問するとき。
(1) Are you half Japanese?
(2) Are you a mix of Japanese and some other nationality?
どちらも「あなたは日本人とのハーフですか」という意味合いの訳出です。
a mix of ... and ...
=〜と〜のハーフ
「ハーフなのはわかるけど、どことどこのハーフかはわからない」というような場合は
'where are you from?'、'where are your parents from?' や 'Which two countries are your parents from?' などいろいろな聞き方ができます。
ハーフです。
相手がハーフかどうか尋ねるときは、僕も「Are you half Japanese?」と聞きます。
また、「Are you mixed race?」という言い方もありますが、こちらは日本人の混血とは限りません。
例文:
- Excuse me, are you half Japanese?
= Yeah I am. Can I help you?
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
日本人の血が混ざれてるかどうかを聞きたいときは:
①Are you part Japanese?
→一部日本人ですか?
②Is one of your parents Japanese?
→両親のどっちかは日本人ですか?
ストレートでハーフかどうかを聞きたいときはそのまま「Are you half Japanese?」と聞けます。
加筆です。
直接的に聞きたくないもしくは、失礼かわからない時は以下のような言い回しもよく使われます:
What's your background?
「バックグラウンドはなんですか?」
大体生い立ちなど、国籍の話になります。
ご参考になれば幸いです!
あなたの母か父は日本人ですか?
まだ挙がっていない表現では、上のように聞くことも可能です(^^♪
参考になれば幸いです(^^)/
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」