世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

保護者会って英語でなんて言うの?

学校の生徒の保護者が集まる会のこと。 告知事項があるときなどに開かれます。
default user icon
masakazuさん
2018/04/28 19:31
date icon
good icon

33

pv icon

29045

回答
  • parent-teacher conference

    play icon

  • parent-teacher meeting

    play icon

  • parent-teacher talk

    play icon

masakazuさん ご質問どうもありがとうございます。 様々な言い方があると思いますが、いくつか自然な言葉を紹介します。 1.parent-teacher conference (保護者会) 2.parent-teacher meeting (保護者ミーティング) 3.parent-teacher talk (保護者トーク) 1番~3番の意味は全く同じで、すべて類義語となっています。 なので、お好みに合わせて使用してみてください。 ご参考にしていただければ幸いです。
回答
  • PTA meeting

    play icon

  • Parents evening

    play icon

日本でも使われているPTA(Parent-Teacher Association) をこちらイギリスでも一般的に使います。 わたしも2児の母で、この言葉はよく聞きます。 あと、parents evening とはどちらかというと個人面談のことを指します。 基本的には保護者が働いていることを考慮して放課後〜19時半くらいの間で行われるため、evening を使うのではないでしょうか。 よろしくお願いします。
good icon

33

pv icon

29045

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:33

  • pv icon

    PV:29045

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら