「誕生日いつなの?」、「◎月✖日」、「じゃあさー、その日は何か面白い事しようよ。」というシチュエーション。"When is your birtnday?"、 "◎ ✖."、 "I see, well why don't we do fun things the day?" みたいな流れで可?
『何か面白いことやらない?』は、
"Let's have fun."
が決まり文句の感じです。
『面白いこと』という言い方なら、
" something fun" " something interesting "
です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
ご質問ありがとうございます。
・「When's your birthday?」
=お誕生日はいつですか?
・「Let's do something fun on your birthday!」
=お誕生日は何か楽しい事をしよう!
(例文)When's your birthday? Let's do something fun on your birthday!// Good idea!
(訳)お誕生日はいつですか?お誕生日は何か楽しい事をしよう!//いいアイデアだね!
便利な単語:
birthday お誕生日
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
Let’s do something fun on your birthday.
誕生日に面白いことをしようよ。
誕生日を聞いて教えてもらったという流れのシチュエーションであれば、
Oh ok! Then let’s do something fun that day.
へぇ!じゃあその日は何か楽しいことしようよ。
Ok, we’re going to do something fun that day.
じゃあその日は何か楽しいことするぞ。
などの言い方はいかがでしょう?
ちなみにこういう場合は “I see” はあまり使わない気がします。 “I see” はどちらかと言うと相手の話を「理解した」場合の返しだと思います。誕生日を知ったことは「理解」ではないので、"Oh” や “OK” が自然です。
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
Let's do something interesting on your birthday.
「誕生日には何か面白いことをしよう」
Let's have fun on your birthday.
「誕生日に楽しみましょう」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」