Went to a concert that I had been looking forward to so long.
主語を省略すると、「I」が省略され、動詞である「Went」から文章が始まります。
主語を省略するのは、カジュアルな表現ですので、友達と話すときや友達とチャットするような時にこのような表現を用います。
その友人に、そのコンサートのことを前から話していたのであれば「the concert」、話していなくて友人が全くあなたが行きたがっていたことも知らないのであれば「a concert」を使います。
「ずっと楽しみにしていた」は「I had been looking forward to so long.」となります。過去完了を用い、過去の一点だけでなく、ある程度長い期間楽しみにしていたということを表します。また、「looking forward to Aで、「Aを楽しみにする」となります。この場合は、Aはa concertですが、thatという関係代名詞を用いていますので省略しました。そして、「ずっと長い間」を表すために、「so long」を入れています。
I went to the concert I'd been looking forward to for a long time
① 「ずっと楽しみにしていたコンサートに行きました」が英語で「I went to the concert I'd been looking forward to for a long time」と言います。
②「ずっと楽しみにしていた」が英語で「looking forward to for a long time」か「I'd been waiting for」と言います。私の国で「 for a long time」の代わりに、「for ages」と言えます。
「I went to the concert I'd been looking forward to for ages!」
それは本当にカジュアルです!
参考になれば嬉しいです。
( I ) Finally went to the concert I was looking forward to.
I got to see the show I was really excited about.
ご質問にあります「主語の無い日本語の文」ですが、同じ主語を省いてあげると良いかと思います。例えば原文の「ずっと楽しみにしていた」の主語は本来で有れば「私」になりますよね?
なので英文でも「私」にあたる “ I “ を省く、と言った感じです。
「楽しみにしていた」は“ was looking forward to” や “ was excited about “ と表現すると良いかと思います!
お役に立てますと幸いです^^
I went to a concert that I'd been looking forward to for a long time
何も聞かれず自分から持ち出す内容であれば主語を入れなければいけないです。この場合 I went to a concert that I'd been looking forward to for a long time と言います。
しかし、もし例えば What did you do yesterday(昨日何した?)と聞かれたら I went to a concert I'd been looking forward to for a long time. と主語なしで答えても良いです。それは何故かと言うと自分が主語だと聞き手は既に分っています。
「ずっと楽しみにしていた」は looking forward to for a long time と言います。
ご参考になれば幸いです。